店舗ページトップへ

桃の節句 ひな祭り

こんにちは!スズキアリーナ諏訪中央店 甲斐です。

今日3月3日は 桃の節句・ひな祭り。

我が家は3姉妹なので、各々が5段飾り、1段飾り、掛け軸を祖母両親に買って貰ったのですが、

最近は飾るのが億劫で、掛け軸だけ掛けて済ませてしまっています。笑

来年こそは5段飾りを飾るぞ~っ!

 

 

 

 

おひな様には、女の子の穢れを移し厄災を身代わりなって貰う、という意味が込められているのですが、

実は、元々のひな祭りは女の子のための行事ではなかったのをご存じでしょうか?

 

 

ひな祭りの由来は中国から伝わった 五節句 という行事のひとつ 上巳(じょうし)

季節の節目を意味する「節」の頃は、昔から邪気が入りやすいとされていました。

 

 

五節句

1月7日の人日(七草がゆ)  3月3日の上巳(桃の節句)  5月5日の端午(菖蒲の節句)

7月7日の七夕(星祭)  9月9日重陽(菊の節句)

 

 

上巳(じょうし)には、中国では川で身を清める習慣がありましたが、

日本では紙などで作った人形で自分の体を撫でて穢れを移し、

川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていきました。

人形を流して邪気を祓うこの風習が、現在でも残る

ひな祭りの行事「流し雛」のルーツと言われています。

 

 

平安時代に入ると、貴族の子供の間で 雛あそび とよばれる人形遊びが流行していました。

この「ひな」とは小さくてかわいらしいものという意味があるのですが、

この人形遊びと上巳(じょうし)が結び付いて、

現在の「ひな祭り」の原型になったと考えられています。

 

 

今ではバレンタインやクリスマス同様イベントの一つとして一般に浸透していますが、

今年は少しだけ「節」を意識して過ごしてみてはいかがでしょうか?

最近は1日1日、朝晩でも寒暖の差が激しいので、体調管理をしっかりして、元気に過ごしましょう。